【栃木】ブラウンチーズブラザー BROWN CHEESE BROTHER 【Tochigi】

日本

今回は、「バターのいとこ」を製造している会社「GOOD NEWS」さんが販売している栃木のお土産、「ブラウンチーズブラザー」をご紹介します♪

サクサクのガレット生地で、コクのあるチーズを挟んだ、地球に優しい焼き菓子です。

This time, let us introduce “BROWN CHEESE BROTHER”, a sweet produced by GOOD NEWS, the company that also makes the popular “Butter no Itoko”.

It’s one of Tochigi’s signature souvenirs.

It’s an eco-friendly baked treat made with crispy galette dough filled with rich, flavorful cheese.

「ブラウンチーズブラザー」とは?

SNSで人気になったせいで、売り切れ続出、なかなか買えない状態がいまだに続いている栃木県那須生まれのお菓子、「バターのいとこ」。

「ブラウンチーズブラザー」は、その「バターのいとこ」を製造・販売している会社「GOOD NEWS」さんが製造している焼き菓子です。

サクサク、ほろほろ食感の分厚いガレットで、甘ずっぱくてコクのあるブラウンチーズを挟んだ贅沢なお菓子で、プレーン味とチョコ味が展開されています。

「ブラウンチーズ」はあまり聞き慣れない種類のチーズですが、これはチーズを作る際に大量に出るホエイを煮詰めて作られたものだそうです。

風味はキャラメルと似ていますが、キャラメルとはまた違ったコクがあります。

個人的には、チーズが苦手な方でも挑戦しやすいのではないかな?と思いました。

廃棄されるはずだった原材料を、魅力的な食材へと生まれ変わらせた……そんなエコフレンドリーなところも含めて、魅力の詰まったお土産です♪

ブラウンチーズブラザー on Instagram: "ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ BROWN CHEESE BROTHER(ブラウンチーズブラザー)のレシピ監修は「バターのいとこ」に続き、パティシエユニット「Tangentes」の後藤裕一さん、仲村和浩さんです! このお菓子は、牛乳からチーズをつくる過程で大量に出るホエイ(乳清)をおいしく活用するために生まれたチーズ“ブラウンチーズ”を主役にしたものです。 キャラメルと合わせた甘ずっぱいブラウンチーズを、フランスの郷土菓子、ガレットブルトンヌで挟んだ新感覚なクッキーサンドとなっています。酪農が盛んな那須地域ならではの新銘菓をぜひご堪能ください! <レシピ監修> 「Tangentes」 後藤裕一さん、仲村和浩さん 生産者の勿体無い精神や課題解決への意欲によって生まれたブラウンチーズ。これを活かし、新たな可能性に満ちたお菓子にすることでブラウンチーズをより多くの方に知ってもらいたいと、今回のお菓子を開発しました。私たちパティシエはこの困難な課題を甘いお菓子に変えて、これからもみんなが喜ぶ光景をつくりたいと考えています。   #ブラウンチーズブラザー#browncheesebrother#goodnews那須#goodnewsneighbors那須#chus#バターのいとこ#那須カフェ#那須ハンバーガー#那須#那須旅行 #那須ランチ #那須観光 #那須グルメ #那須お土産#bcb那須"
brown.cheese_brother on July 8, 2022: "ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ BROWN C...

賞味期限は?

「ブラウンチーズブラザー」の賞味期限は、製造日より約30日とのこと。

余程の高温多湿でない限り、常温で持ち歩きができるようです。

安心して、お持ち帰りすることができそうですね!

個包装なの?何個入り?

「ブラウンチーズブラザー」は個包装で、プレーン味・チョコ味とも3個入りで販売されています。

プレーンとチョコが5個ずつ入った、10個入りのBOXもあるようです。

シックなデザインの銀紙で包まれていて、まるで本物のチーズのようなので、個包装で渡してもオシャレで喜ばれると思います。

ガレット生地が分厚くて、1個食べただけでもかなり満足できるので、存在感もたっぷりです。

ただ、筆者が購入した2025年の時点では、三個入りで税込972円で販売されていたので、ばら撒き用のお菓子としては少しお高めかな……という印象を受けました。

大事な人に配りたいお土産です♪

ブラウンチーズブラザー on Instagram: "ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ BROWN CHEESE BROTHER(ブラウンチーズブラザー)のレシピ監修は「バターのいとこ」に続き、パティシエユニット「Tangentes」の後藤裕一さん、仲村和浩さんです! このお菓子は、牛乳からチーズをつくる過程で大量に出るホエイ(乳清)をおいしく活用するために生まれたチーズ“ブラウンチーズ”を主役にしたものです。 キャラメルと合わせた甘ずっぱいブラウンチーズを、フランスの郷土菓子、ガレットブルトンヌで挟んだ新感覚なクッキーサンドとなっています。酪農が盛んな那須地域ならではの新銘菓をぜひご堪能ください! <レシピ監修> 「Tangentes」 後藤裕一さん、仲村和浩さん 生産者の勿体無い精神や課題解決への意欲によって生まれたブラウンチーズ。これを活かし、新たな可能性に満ちたお菓子にすることでブラウンチーズをより多くの方に知ってもらいたいと、今回のお菓子を開発しました。私たちパティシエはこの困難な課題を甘いお菓子に変えて、これからもみんなが喜ぶ光景をつくりたいと考えています。   #ブラウンチーズブラザー#browncheesebrother#goodnews那須#goodnewsneighbors那須#chus#バターのいとこ#那須カフェ#那須ハンバーガー#那須#那須旅行 #那須ランチ #那須観光 #那須グルメ #那須お土産#bcb那須"
brown.cheese_brother on July 8, 2022: "ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ BROWN C...

どこで買えるの?お取り寄せは?

「ブラウンチーズブラザー」を製造・販売している「GOOD NEWS」さんは栃木県の会社で、那須地方で2店舗展開されています。

そのうちの1つ、「GOOD NEWS NEIGHBORS」はレストランやカフェ、お土産屋さんなどが集まった観光スポットとして人気を集めています。

自然に囲まれた空間でのんびり食事ができたり、散歩コースやアスレチックを楽しんだりできるようなので、那須に訪れた際はこちらに立ち寄るのがオススメです!

(アプリを登録すると、駐車場代500円が無料になるという口コミがありました)

栃木県以外にも、2025年現在、

【東京】東京駅八重洲中央店、エキュート品川店、羽田空港第1ターミナル店、羽田空港第2ターミナル店、上野マルイ店

【大阪】ルクア大阪店、大丸心斎橋店

【北海道】新千歳空港店

主要駅の駅ビルなどで、購入することができるようです。

筆者は大阪に遊びに行った時のお土産として購入することが多いのですが、「大阪行ったのに栃木のお菓子??」とツッコまれることなく、喜んでもらえますよ♪

店舗の詳細は、公式サイトをご確認ください!

公式サイトでは、お取り寄せも行っているようです。

(GOOD NEWSさんのお菓子は人気のため、公式以外の一部のショッピングサイトやフリマアプリなどでは、高額転売されていることがあります。ご注意ください)

BROWN CHEESE BROTHER(ブラウンチーズブラザー)
BROWN CHEESE BROTHER(ブラウンチーズブラザー)は、牛乳からチーズをつくる過程で大量に出るホエイ(乳清...

What is “BROWN CHEESE BROTHER”?

BROWN CHEESE BROTHER is a baked confectionery made by GOOD NEWS in Nasu, Tochigi.

This indulgent treat features a thick galette with a crispy, crumbly texture, filled with tangy yet rich brown cheese. It comes in two flavors: plain and chocolate.

While “brown cheese” may not be very familiar, it is actually made by slowly simmering whey, which is usually produced in large quantities during the cheese-making process.

The flavor is similar to caramel, but it has a richness that sets it apart.

Personally, I think even people who aren’t fond of cheese might find it easy to enjoy.

By transforming what would otherwise be discarded ingredients into an attractive food item, it’s an eco-friendly souvenir packed with charm.

It’s also nice to know that buying this treat contributes to reducing food waste!

ブラウンチーズブラザー on Instagram: "ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ BROWN CHEESE BROTHER(ブラウンチーズブラザー)のレシピ監修は「バターのいとこ」に続き、パティシエユニット「Tangentes」の後藤裕一さん、仲村和浩さんです! このお菓子は、牛乳からチーズをつくる過程で大量に出るホエイ(乳清)をおいしく活用するために生まれたチーズ“ブラウンチーズ”を主役にしたものです。 キャラメルと合わせた甘ずっぱいブラウンチーズを、フランスの郷土菓子、ガレットブルトンヌで挟んだ新感覚なクッキーサンドとなっています。酪農が盛んな那須地域ならではの新銘菓をぜひご堪能ください! <レシピ監修> 「Tangentes」 後藤裕一さん、仲村和浩さん 生産者の勿体無い精神や課題解決への意欲によって生まれたブラウンチーズ。これを活かし、新たな可能性に満ちたお菓子にすることでブラウンチーズをより多くの方に知ってもらいたいと、今回のお菓子を開発しました。私たちパティシエはこの困難な課題を甘いお菓子に変えて、これからもみんなが喜ぶ光景をつくりたいと考えています。   #ブラウンチーズブラザー#browncheesebrother#goodnews那須#goodnewsneighbors那須#chus#バターのいとこ#那須カフェ#那須ハンバーガー#那須#那須旅行 #那須ランチ #那須観光 #那須グルメ #那須お土産#bcb那須"
brown.cheese_brother on July 8, 2022: "ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ BROWN C...

Best−by date

The shelf life of “BROWN CHEESE BROTHER” is approximately 30days from the manufacture date.

Please store at room temperature, avoiding high heat and direct sunlight.

How many are in a pack?

Since “BROWN CHEESE BROTHER” are individually wrapped, they can be shared.

They are sold in packs, 3 and 10.

Wrapped in chic silver foil, it looks just like real cheese, so even when given individually, it feels stylish and is sure to please.

The galette base is quite thick, and even just one piece is very satisfying, giving it plenty of presence.

That said, when I purchased it in 2025, it was sold at 972 yen (tax included) for a box of three, so my impression was that it might be a little pricey as a souvenir to hand out casually.

It’s more like the kind of gift you’d want to share with someone special.

Where to buy

“GOOD NEWS,” the company that makes and sells Brown Cheese Brother, is based in Tochigi Prefecture and operates two stores in the Nasu area.

One of them, GOOD NEWS NEIGHBORS, has become a popular sightseeing spot with restaurants, cafés, and souvenir shops. Surrounded by nature, visitors can enjoy a relaxing meal, take a stroll, or even try out the athletic course, so it’s a great place to stop by when visiting Nasu!

(According to reviews, registering for their app waives the ¥500 parking fee.)

As of 2025, their stores can also be found outside Tochigi:

[Tokyo] Tokyo Station Yaesu Central Store, Ecute Shinagawa, Haneda Airport Terminal 1, Haneda Airport Terminal 2, Ueno Marui

[Osaka] LUCUA Osaka, Daimaru Shinsaibashi

[Hokkaido] New Chitose Airport

In other words, you can pick them up at major station buildings and airports across Japan.

At most stores, you can use not only cash but also credit cards and transportation IC cards.

Tourist Information

Nasu in Tochigi Prefecture is surrounded by rich nature and is known as a resort area close to Tokyo.

I found a unique activity where you can try operating a power shovel in the middle of a beautiful forest, so be sure to check it out!

[Tochigi / Nasu] 30-minute power shovel experience! Children OK! Ride a real "working vehicle"! -Rakuten Travel Experiences
タイトルとURLをコピーしました